- トップ
- 南砂PJ研修センター
121号
現場Report
南砂PJ研修センター
初めて見聞きする近未来の新設備がそろった研修施設が誕生!
【東関東支店 副長】溝口 尚利
2021/01/01
本物件は施主・設計・施工すべてが戸田建設㈱で、これから建設が予定されている「戸田本社ビル」に流用できる新技術がないかをリサーチする実験的な建物にもなっていました。そのため、VPP蓄電池システム・LCX設備・感情環境センシング・サーカディアン照明・NAONA等の初めて耳にする新技術が満載でした。LCX設備は、最新の無線LAN設備です。無線LAN設備は、エリア分けしアクセスポイントを何ヵ所も設置するというものが今までは一般的でした。それに対してLCX設備は、天井内に漏えい同軸ケーブルを張り巡らすだけでケーブルから電波が発生し無線LANを構築していくという画期的な方式。その他、感情環境センシングやNAONAは、研修している人の喜怒哀楽の感情や心拍数・研修室内の環境等の情報を採取し分析する設備です。これはまだ実験段階なのですが、近未来では、打ち合わせで白熱し感情が高ぶってきたら、自動的に空調をONにするなど、設備機器の連動ができるようになるそうです。現場では、今紹介したような様々な新技術を体験することができ、とても楽しかったです。
今回コロナ禍の影響で現場が20日間以上閉所しましたが、引渡しは変更しないという過酷な状況のなかで、黙々と仕事を続けて協力していただいた㈲新生電気工業の皆さんにはとても感謝しています。この場を借りて改めてお礼申し上げます。
この先、電気工事も色々な変化をしていくと思いますが、これからも楽しみながら頑張っていきたいと思います。
【建築概要】
●概要:S造、地上7階
●敷地面積:6,642.67㎡
●建築面積:2,320.84㎡
●延床面積:9,632.28㎡
●ホテル客室:217室
●電気設備概要:
受変電設備:1φ-100kVA×1,200kVA×2,300kVA×1、3φ-500kVA×2
幹線設備、発電設備、電灯コンセント設備、非常放送設備、自動火災報知設備、テレビ共聴設備、
インターホン・トイレ呼び出し設備、ホテルシステム設備、LCX設備、AV設備、ITV設備、サイネージ設備、
入退室管理設備、客室コントロール設備、VPP設備、環境センシング設備、サーカディアン照明設備、
避雷針設備、車路管制設備
●施主:戸田建設㈱
●設計:戸田建設㈱
●施工:戸田建設㈱
●協力工事会社:㈲新生電気工業
投稿一覧
-
覚悟と行動 (2021/04/01 巻頭言)
-
調布市調布ヶ丘一丁目計画 (2021/04/01 現場Report)
-
Dプロジェクト平塚A新築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
芦屋市立山手中学校改築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
あすと長町Ⅱプロジェクト新築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
40回目の誕生会開催結果 (2021/04/01 行事)
-
コロナによる生活様式の変化 (2021/04/01 特集)
-
雄電社クラブ活動紹介 (2021/04/01 特集)
-
健康管理・体力維持のために何かやっていますか? (2021/04/01 リレーエッセイ)
-
会社の未来、社員の未来 (2021/01/01 巻頭言)
-
第42回 改善事例発表会 (2021/01/01 行事)
-
中台南三丁目計画物流倉庫 (2021/01/01 現場Report)
-
南砂PJ研修センター (2021/01/01 現場Report)
-
G L P八千代Ⅲプロジェクト (2021/01/01 現場Report)
-
仙台市青葉区国分町ホテル計画 (2021/01/01 現場Report)
-
第53回電気工事士技能競技大会 (2021/01/01 行事)
-
会社のテレワーク状況について (2021/01/01 特集)
-
S E R I E S 19 初めての現場担当を終えて (2021/01/01 特集)
-
荏原警察署による交通安全教室開催について (2021/01/01 行事)
-
感電災害防止推進週間について (2021/01/01 行事)