- トップ
- 中台南三丁目計画物流倉庫
121号
現場Report
中台南三丁目計画物流倉庫
次代を担う大型の物流倉庫が関越道沿いに完成。1月末引き渡しへ。
【第ニ工事本部】 峯村 栄慧
2021/01/01
施工は加藤智英課長をはじめ先輩社員の大森翔と私、峯村栄慧の3名で行いました。現場は、倉庫、危険物倉庫、駐車場で構成されています。倉庫は地上3階建て、危険物倉庫は地上1 階建てになっています。また、倉庫内は事務所と倉庫に分かれており、倉庫は露出配管で、事務所は建込で施工しました。
危険物倉庫はすべて防爆仕様での施工となりました。
この現場で特に大変だった点は搬入です。敷地が広く、現場の端から端までの距離があるので、資材移動や作業エリアに材料を持って行くのが大変でした。また上下階の露出配管等、長物をたくさん使用するため、階段では持って行く事ができずに、ラフターを使用しなければなりませんでした。普段通り搬入をすんなりとできないのがもどかしかったのですが、協力会社の職人の皆さんに搬入を手伝ってもらいとても助かりました。施工作業も倉庫内の天井が高いため照明器具やケーブルラック等、何かを取り付けるたびに高所作業車を使用しなければなりませんでした。普段の脚立や立ち馬で作業するよりスムーズに動く事ができずに苦労したことを思い出します。
1月末には引き渡しになります。竣工間際となりドタバタする時期ではありますが、各所のチェック漏れ、材料の発注忘れ、現場内での怪我、事故等がないように職人さん及び社員、気を引き締めて乗り越えていきたいと思います 。
【建築概要】
●概要:S造、地上3階
●敷地面積:25,620.53㎡
●建築面積:12,123.63㎡
●延床面積:32,021.58㎡
●電気設備概要:
受変電設備、幹線設備、非常用発電機設備、電灯コンセント設備、非常灯・誘導灯設備、自動火災報知設備、
警報設備、電話・情報・テレビ共聴設備、放送・インターホン・入退管理設備、避雷針設備
●施主:丸紅アセットマネジメント㈱
●設計:日本建設㈱
●施工:日本建設㈱
●協力工事会社:㈲大電、㈲湯本電気、橋田電気㈱
投稿一覧
-
覚悟と行動 (2021/04/01 巻頭言)
-
調布市調布ヶ丘一丁目計画 (2021/04/01 現場Report)
-
Dプロジェクト平塚A新築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
芦屋市立山手中学校改築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
あすと長町Ⅱプロジェクト新築工事 (2021/04/01 現場Report)
-
40回目の誕生会開催結果 (2021/04/01 行事)
-
コロナによる生活様式の変化 (2021/04/01 特集)
-
雄電社クラブ活動紹介 (2021/04/01 特集)
-
健康管理・体力維持のために何かやっていますか? (2021/04/01 リレーエッセイ)
-
会社の未来、社員の未来 (2021/01/01 巻頭言)
-
第42回 改善事例発表会 (2021/01/01 行事)
-
中台南三丁目計画物流倉庫 (2021/01/01 現場Report)
-
南砂PJ研修センター (2021/01/01 現場Report)
-
G L P八千代Ⅲプロジェクト (2021/01/01 現場Report)
-
仙台市青葉区国分町ホテル計画 (2021/01/01 現場Report)
-
第53回電気工事士技能競技大会 (2021/01/01 行事)
-
会社のテレワーク状況について (2021/01/01 特集)
-
S E R I E S 19 初めての現場担当を終えて (2021/01/01 特集)
-
荏原警察署による交通安全教室開催について (2021/01/01 行事)
-
感電災害防止推進週間について (2021/01/01 行事)