- トップ
- 雄和会・雄栄会合同 特別安全パトロール
120号
行事
雄和会・雄栄会合同 特別安全パトロール
安全品質保証部長 横尾 和義
2020/10/01
首都圏においては、社長、副社長を始め、工事本部の役員、工事長や首都圏の各支店長と雄和会・雄栄会のメンバーを合わせて28名が6班に分かれて対象現場を巡回し、検査を実施。
今回対象となった19現場において、指摘事項は0件でした。これは、各現場担当者が安全に対しての認識を強く持ち、真剣に取り組んでいる結果であると思います。現場の管理状況は、社会保険加入について協力会社にも指導されており、安全書類は建設サイト使用の管理現場が多くなっている事もあり、良く整備されていました。
また、作業手順書・資材管理・簡易足場に関しての管理状況も良好でした。
新型コロナウイルス・熱中症予防対策についても各現場にて対応可能な対策を実施されていました。
今後、受電に向けて、搬入計画・幹線延線計画・送電計画の検討・書類作成が必要となってくる現場が多くなると思われますので、安全品質保証部においても確認していきす。現在の良好な状況を維持できるよう、現場巡回・工事本部会議・支店会議等でも指導していきます。
小島社長からは、新型コロナウイルス・熱中症予防対策をできる範囲で行いながらも常に安全・品質についてはおろそかにならないよう考えていかなければならないとの話がありました。そして石塚副社長からは、安全を第一に考える中でも品質・コストを考えて施工する事が大事である、とのご指示をいただきましたので、工事部門・安全品質保証部での現場巡回・社内検査時に確認・指導を強化していきます。
投稿一覧
-
会社の未来、社員の未来 (2021/01/01 巻頭言)
-
第42回 改善事例発表会 (2021/01/01 行事)
-
中台南三丁目計画物流倉庫 (2021/01/01 現場Report)
-
南砂PJ研修センター (2021/01/01 現場Report)
-
G L P八千代Ⅲプロジェクト (2021/01/01 現場Report)
-
仙台市青葉区国分町ホテル計画 (2021/01/01 現場Report)
-
第53回電気工事士技能競技大会 (2021/01/01 行事)
-
会社のテレワーク状況について (2021/01/01 特集)
-
S E R I E S 19 初めての現場担当を終えて (2021/01/01 特集)
-
荏原警察署による交通安全教室開催について (2021/01/01 行事)
-
感電災害防止推進週間について (2021/01/01 行事)
-
車両安全祈願について (2021/01/01 行事)
-
新しい家族がまた増えました! (2021/01/01 リレーエッセイ)
-
変化する時代と共に (2020/10/01 巻頭言)
-
渋谷区役所建替えプロジェクト住宅棟 (2020/10/01 現場Report)
-
仲良し幼稚園跡地活用計画 (2020/10/01 現場Report)
-
渋谷区神宮前1丁目計画 (2020/10/01 現場Report)
-
宮益坂ビルディング建替計画 (2020/10/01 現場Report)
-
S E R I E S 18 初めての現場担当を終えて (2020/10/01 特集)
-
雄和会・雄栄会合同 特別安全パトロール (2020/10/01 行事)