- トップ
- 鴻巣物流施設計画新築工事
130号
現場Report
鴻巣物流施設計画新築工事
鴻巣市に、電車からも国道からもひときわ目立つ物流倉庫が堂々竣工!
第一工事本部 峯村 栄慧
2023/04/01
鴻巣付近は比較的低い建物が多く、当現場は、北鴻巣駅に向かう電車の中から、あるいは国道17号線を走っている車の中から見ても一際目立つ、迫力のある建物です。地上4階建てで、2階にもトラックが直接乗り入れられるようにスロープも備えてあります。
建物は倉庫と事務所で構成されており、倉庫はすべて露出配管、事務所は建て込みにて施工しました。
施工担当は松本久志工事長、青山英毅課長、私、峯村と前島美咲の4名です。協力会社さんは倉庫1階、2階、幹線を四光電気工事㈱、3階を㈲大電、4階を橋田電気㈱の皆さんにそれぞれ担当していただきました。
工期が大変厳しい工事であったため、倉庫内の露出配管はねじなし電線管(E管)を使用せず、古河電工のPFタフストという配管を使用しました。鉄管より軽いタフストを使用することによって材料運搬がしやすく、電動工具を使用しなくても欲しい長さに電工ナイフ等でカットでき、作業効率が上がりました。
この現場で大変だったのは、材料の移動です。敷地が広いため、端から端に行くのにも距離があり、各階に移動する際にもエレベーターを仮使用できるまではラフターを使用して荷揚げするしかありませんでした。搬入の都度、職人さんに手伝っていただきとても助かりました。また、倉庫内等は天井高が7mあり、ケーブルラック、照明器具の取付、配線、それに伴う高所作業車使用となりますので、普段脚立や立ち馬等ですぐ作業に取り掛かれる状況とは異なり、職人さんも大変だったと思います。
最後の2~3カ月は現場が繁忙期となりましたが、何とか2月15日に引き渡しが終わりました。そして事故や怪我も無く、無事に竣工を迎えることができのは協力会社の方々のおかげであり、この場をお借りしまして御礼申し上げます。皆さんありがとうございました。
【建築概要】
●概要:S造 地上4階
●敷地面積:16,744.95㎡
●建築面積:10,068.63㎡
●延床面積:36,659.13㎡
●施主:ナイル特定目的会社
●設計:日本建設㈱ 東京支店一級建築士事務所
●施工:日本建設㈱
●協力工事会社:四光電気工事㈱、㈲大電、橋田電気㈱
[ 電気設備概要 ]
電灯設備、動力設備、受変電設備、自家発電設備、テレビ共同受信設備、ITV設備、入退室設備、車路管制設備、集中検針設備、自動火災報知設備、業務放送設備、雷保護設備
投稿一覧
-
マスクを外し、前を向こう (2023/04/01 巻頭言)
-
東京女子学園中学校・高等学校建替え計画 (2023/04/01 現場Report)
-
(仮称)西新宿五丁目北地区防災街区設備事業 防災施設建築物B棟 (2023/04/01 現場Report)
-
鴻巣物流施設計画新築工事 (2023/04/01 現場Report)
-
横浜市緑区十日市場町22街区マンション計画 (2023/04/01 現場Report)
-
部署別イベント企画 行ってきました!社員旅行 Part2 (2023/04/01 行事)
-
S E R I E S 25 初めての現場担当を終えて (2023/04/01 特集)
-
2023.04 START 新ユニフォーム発表! (2023/04/01 特集)
-
2023年 雄電会 ボウリング大会 (2023/04/01 行事)
-
2023年 安全祈願について (2023/04/01 行事)
-
令和4年度 品質パトロールについて (2023/04/01 行事)
-
ホストファミリー生活について (2023/04/01 リレーエッセイ)
-
『信頼』を築く (2023/01/01 巻頭言)
-
小島兼芳会長を偲ぶ会 (2023/01/01 行事)
-
第44回 改善事例発表会 (2023/01/01 行事)
-
聖蹟桜ヶ丘プロジェク (2023/01/01 現場Report)
-
東京レールゲートEAST (2023/01/01 現場Report)
-
(仮称)DPL久喜宮代 (2023/01/01 現場Report)
-
貴生会和泉中央病院 (2023/01/01 現場Report)
-
第55回 電気工事士技能競技大会レポート (2023/01/01 行事)