- トップ
- プラス思考の人生を
126号
巻頭言
プラス思考の人生を
社長 小島 兼隆
2022/04/01
新入社員の諸君、入社おめでとう。
社会人としての新たな第一歩を、
当社で『出発=スタート』した君たちを、
全力で応援する。
3回目の新型コロナワクチン接種も進み、オミクロン株の脅威からやっと抜け出せると思った矢先に、ロシアによるウクライナへの侵略が始まった。誰もが予測しなかった戦争により世界は、先行きの読めない混沌とした時代に迷い込んだ。コロナ禍の中、人との接触を抑えた生活を強いられていた我々は、想像をはるかに超えた速さで変化する世界に、どうしたらよいのか対応できず、虚しさや絶望さえも感じる。
災害や戦争といった大きな困難に、個人では対応できない。専門家は、「悩んでも始まらない。人類は過去何度も似たような困難を克服してきた。そのことを信じ、自分の役割や目標をしっかりと定め、ぶれずに実行していくしかない」と話している。人類の英知を結集して、コロナ禍を乗り越えつつあるように、一刻も早い戦争の終結を願うばかりだ。
感染予防を考慮した生活は3年目に入るが、対面でのコミュニケーションも徐々に戻りつつある。我々の仕事は、コミュニケーションが大切だと何度も述べているが、その準備は出来ているだろうか。マスクをつけている相手の顔色をうかがうことは難しいが、相手も同じことを思っているならば、お互いにプラス思考で当たってみたらどうだろうか。毎年、新入社員研修の場で『わたしの針(考え)はどちら向き?』という話をしている。常に自分の考え方をプラス思考のベクトルに向ければ、明るく楽しい、前向きな言葉が沸き出てくる。かけがえのない人生を、楽しみの人生とするか、嘆きの人生にするか。それは、何かに、誰かに決められてしまうものではなく、自分が決めることである。相手を信じ、積極的な言葉で語り合うことで、お互いの人生はいくらでも広がっていく。
そして、世界がいち早く平穏な世の中にもどりますように。
社会人としての新たな第一歩を、
当社で『出発=スタート』した君たちを、
全力で応援する。
3回目の新型コロナワクチン接種も進み、オミクロン株の脅威からやっと抜け出せると思った矢先に、ロシアによるウクライナへの侵略が始まった。誰もが予測しなかった戦争により世界は、先行きの読めない混沌とした時代に迷い込んだ。コロナ禍の中、人との接触を抑えた生活を強いられていた我々は、想像をはるかに超えた速さで変化する世界に、どうしたらよいのか対応できず、虚しさや絶望さえも感じる。
災害や戦争といった大きな困難に、個人では対応できない。専門家は、「悩んでも始まらない。人類は過去何度も似たような困難を克服してきた。そのことを信じ、自分の役割や目標をしっかりと定め、ぶれずに実行していくしかない」と話している。人類の英知を結集して、コロナ禍を乗り越えつつあるように、一刻も早い戦争の終結を願うばかりだ。
感染予防を考慮した生活は3年目に入るが、対面でのコミュニケーションも徐々に戻りつつある。我々の仕事は、コミュニケーションが大切だと何度も述べているが、その準備は出来ているだろうか。マスクをつけている相手の顔色をうかがうことは難しいが、相手も同じことを思っているならば、お互いにプラス思考で当たってみたらどうだろうか。毎年、新入社員研修の場で『わたしの針(考え)はどちら向き?』という話をしている。常に自分の考え方をプラス思考のベクトルに向ければ、明るく楽しい、前向きな言葉が沸き出てくる。かけがえのない人生を、楽しみの人生とするか、嘆きの人生にするか。それは、何かに、誰かに決められてしまうものではなく、自分が決めることである。相手を信じ、積極的な言葉で語り合うことで、お互いの人生はいくらでも広がっていく。
そして、世界がいち早く平穏な世の中にもどりますように。
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)