• トップ
  • メタボ攻略の挑戦でビックリ

雄you遊

129号

リレーエッセイ

メタボ攻略の挑戦でビックリ

東関東支店 工事長 福田 寛之

2023/01/01

 まだまだコロナの状況が改善しない中、今年の冬は、インフルエンザとコロナの同時流行が懸念されています。皆さんも十分注意して体調管理に努めてください。
 私は、もう10年ぐらい前からメタボリックシンドローム診断(内臓脂肪症候群)の対象者となっています。腹囲廻りが男性85㎝以上、女性は90㎝ 以上およびBMI値で調べて「メタボ」と判定されます。
 メタボ攻略のために保健指導の先生を訪ねたところ、「から揚げはマヨネーズを付けずに衣を取って食べましょう。魚卵・イカはなるべく取らないように」と言われてしまい、(食べたいものは食べたいので)食事療法は断念しました。
 そうなると運動をして減らすしかないのですが、なかなか機会と時間がありません。
 そんなある日、前々から建設中であった自宅近くのフィットネスクラブが遂に完成しました。やはり一人だと長続きしないかなと思い、妻を誘い(最初は嫌がられましたが)、通うことにしました。そこで私のフィットネスクラブのイメージとの違いにビックリしたのです。体を鍛えてるマッチョな人が大勢いると思いきや、さにあらず。結構なお年を召したお爺さん、お婆さんが2割ぐらい、若い女性が5割ぐらいで、マッチョな人はどこにいるんだって感じでした。
 フィットネスクラブは一応、24時間対応となっていますが、スタッフの方は10時~19時までの勤務となっており、相談や器具の説明等をしてくれます。
 私と妻も毎日通うことは難しいですが、週4日以上、1日1時間以上を目指してメタボの攻略をしていきたいと思います。(妻はメタボではなく、逆に痩せてますが、道連れに・・・)  
  

ページの先頭へ戻る

投稿一覧