雄you遊

127号

90周年記念 第9次海外研修

沖縄/宮古島

2022.3.26~3.29 3泊4日 参加メンバー32名(社員18名、家族14名)

2022/07/01

第9次研修旅行の開催にあたって
2020年の秋に開催を予定していた90周年記念事業の海外研修旅行を国内研修旅行規模を縮小して行いました。開催にあたっては事前のPCR検査等、万全の感染対策を行ったうえで開催致しました。

社長、副社長、雄電会の皆さんのおかげで、良い研修旅行ができたことに大変感謝いたします。

 団長として2回目の参加となる、宮古島3泊4日の研修旅行へ行ってまいりました。全体的に天候には恵まれませんでしたが、最終日は晴天となり、宮古島を一廻りする観光では、参加者の笑顔を多数見ることができ、大変嬉しく思いました。また、前日のさよならパーティーでのスピーチでは、コロナ禍による自粛で今回が初めての家族旅行だった方や、旅行を通じて子供の成長を実感した話などを聞き、参加者それぞれが楽しんでいることを感じ、今回の研修旅行が皆さんの良い思い出になり大変良かったなと心底思いました。 (徃田 利郎)




参加メンバーからの一言コメント
●海中公園の「白い砂浜」、「青い海」は最高でした。これだけ自然が溢れていると、人工物が不自然に見えてきました。(安部 脩平)
●コロナでしばらく旅行にも行けず、自粛続きの中だったので今回の研修旅行は良いリフレッシュになりました。(松崎 晋)
●前田兄弟がとてもゴルフが上手く、40スコア差をつけられてしまいました。もっと練習しなければ・・・。(鶏冠井 智一)
●子ども達は研修旅行がとても楽しかったようで、翌朝、息子が開口一番「宮古島楽しかった。また行きたい。」と最高の一言を言ってくれました。皆さんありがとうございました。 ( 萩本 篤)
●宮古島の美しい景色を堪能できました。海の色が行く場所ごとに異なるので、見ていて飽きませんでした。(前田 琢嗣)
●シュノーケリングではウミガメを発見し大興奮!動画もバッチリ撮影できましたが、私の興奮する声が入ってしまい家族からは大クレームでした(笑)。これも良い思い出です。(島田 一巳)
●宮古島では2日間自転車をレンタルして島の半周近くを見てまわり、大自然を十分に堪能いたしました。(日比野 巧)
●娘と女子2人旅をのんびりと過ごし、朝はオーシャンビューの絶景の4日間。心身ともにリフレッシュできました。(高間 あず沙)
●沖縄出身ですが、初めての宮古島でした。家族4人で参加でき、良い思い出をつくることができました。(宜野座 盛安)
●今回は妻と2人で参加しました。2人での時間を宮古島という、きれいな島で、たくさん写真を撮り、たくさん食べ、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。(玉那覇 昭人)
●社長ご夫妻とゴルフをするにあたり、29年ぶりにゴルフを再開した妻。妻がゴルフに目覚めた旅行となりました。(駒崎 光俊)
●自慢の一眼レフを手に、ウミガメや熱帯植物、宮古島の景色に美味しい料理などたくさん撮ることができました。(尾方 翔真)
●おおむね予定通り計画を実行できましたが、ツアー中止など予定外なこともあり代替案を考えておかねばと・・・。(臼井 真一)
●出発前の予報は、まさかの傘マーク。4日目でやっと天気が回復し、展望台から見た宮古ブルーは圧巻でした!(行木 勇人)
●自由気ままな観光ができました。海が綺麗な宮古島。南国感あふれる石垣島。ゆっくりとした時間が流れている竹富島。島ごとに特徴があり最高の研修旅行になりました。(丹野 靖也)

ページの先頭へ戻る

投稿一覧