- トップ
- 済生会加須病院建設工事
126号
現場Report
済生会加須病院建設工事
行政と民間が協力して豊かな未来へ。地域活性の核となる大型病院が竣工!
北関東支店 根本 一輝
2022/04/01
メンバーは柳生晃秀課長を筆頭に鈴木啓介課長、平柳欽司副長、松本浩盟主任、吉岡孝晃、新入社員の井上祐輝、そして私、根本一輝の7名体制で施工しました。
建物概要は地上7階建S造で病室は304床、延床面積が2万3千㎡の大規模な総合病院です。電気工事の設備数が20種類を超えるため、図面を見るだけでも勉強の日々でした。
1階は救命救急科やMRI等の放射線部門と厨房があり、設置する機器のメーカーとの打合せの中で什器や機器の仕様を確認し、要望に応える必要がありました。日々更新されるデータの管理が大変だったのを覚えています。
2階は外来部門や健康診断部門、リハビリ科があり、小さい診察室が多く建築の補強や衛生設備との細かい取合いに苦労しました。3階は手術室、ICU、HCUといった容態が急変しやすい患者さんが入室するため、クリーンルーム仕様の器具や無停電電源の供給といった病院特有の設備がありました。4階から6階は一般病棟で、中央のスタッフステーションを囲うように1床部屋から4床部屋が見通し良く配置されています。
私個人としては、S造や病院の経験が無く、現場のスピードについていくのに必死でCON打設が毎日続いた時期は泣きそうでした。それでも柳生課長を始め、先輩方には下の社員が相談し易い事務所内の雰囲気を作っていただき、乗り越えることができました。職人さんも初めて会う方が多く、この場を借りてお礼申し上げます。楽しい現場でした。
【建築概要】
●概要:S造、地上7階
●敷地面積:41,380.36㎡
●建築面積:5,963.86㎡
●延床面積:23,209.25㎡
●病床数:304床
●施主:㈱恩賜財団 済生会支部 埼玉県済生会
●設計:㈱内藤建築事務所
●施工:清水建設㈱ 関東支店
●協力工事会社:壱七電設、㈱菊地電設、佐藤工業㈱、㈲大電、
㈱田部井電気、㈲ノモト建設、橋田電気㈱、㈲北栄電設、㈲湯本電気 他
【電気設備概要】
受変電2回線受電1φ Tr合計1,600kVA・3φTr合計5,350kVA、発電機1,000kVA、直流電源設備、
無停電電源設備、幹線設備、動力設備、電灯コンセント設備、非常照明・誘導灯設備、医用接地設備、
自動火災報知設備、非常放送・業務放送設備、講堂AV設備、ナースコール・呼出・インターホン設備、
電話・情報配管設備、電気時計設備、ITV・入退院配管設備、避雷設備
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)