- トップ
- 月に1度の癒しの時間
125号
リレーエッセイ
月に1度の癒しの時間
名古屋支店長 古野 徹
2022/01/01
居住環境や飼い主が変わり、慣れるまで大変だったと思います。家族の話ではやはり、トイレの躾が一番大変だったらしく、様々な失敗を繰り返し、最近ではキチンとできるようになりました。また、常に猫の後を追っかけ自分を猫と勘違いしているのか、飛び跳ねてキャットタワーに登ろうとしたり、爪とぎ段ボールで爪とぎのまねをしたり、猫が見つからない時は、家中を探してまわっています。
現在、名古屋支店に赴任中であり帰省で最初に会った時は怪しい男が入って来た感覚(不審者扱い)で、ものすごい勢いで吠えられました。私にも慣れてもらうために、おやつを与えたり、遊んだりと一緒にいる時間をたくさん作りました。その甲斐もあり、今では私の顔も覚えてくれたようで吠えなくなりました。
今まで犬、猫、兎など多種多頭飼いを経験していますが、何かの縁でうちにやって来たので愛着を持って楽しく育てていきたいと思います。


投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)