- トップ
- 岡村記念クリニック増築工事4
125号
現場Report
岡村記念クリニック増築工事4
新型コロナウイルスにも対応する最新設備の発熱免疫センター誕生。
北関東支店 工事副長 瀧田 慶太
2022/01/01
また、新型コロナウイルス蔓延の際にも、通常の診療を行うとともに、発熱外来、ワクチン対応の仮設プレハブを設置し、地域に貢献し続けていることには感謝の念に堪えません。
この現場は過去にも、増築3新築工事、既設改修工事を担当させていただいたこともあり、思い入れが深い現場です。
今回も松井建設㈱さんと設備業者の主要メンバーも同じであり、フレンドリーな雰囲気の中、楽しく仕事を進めることができました。
この物件は、1階に駐車場、2階が発熱免疫センターとなっているため、来院者とスタッフの間には距離があり、声を届けるための指向性スピーカー設備、カウンターマイク設備を設置したり、扉がほぼすべて非接触式自動ドアになっているなど、感染防止対策が徹底しています。また、意匠も穏やかな雰囲気を演出するために円形を多く取り入れ、建具は木製となっているなど、こだわりが感じられます。そのため施工時には、円形の形状が多く通芯と矩がとれていないため、寸法の追い出しに悩まされました。また、約400㎡の中に30人を超える作業員と資材が混在していた時には、声をかけないと移動できないほどごった返していた時期もありました。工程に間に合わせるために昼夜、日曜・祝日を問わず、作業していただいた協力会社の皆さんには、感謝しかありません。
【建築概要】
●概要:SRC造 地上2階
●敷地面積:9,334.94㎡
●建築面積:441.79㎡
●延床面積:512.45㎡
●施主:医療法人社団 輔正会 岡村記念クリニック
●設計:八建築設計室
●施工:松井建設㈱
●協力工事会社:橋田電気㈱、㈱田部井電気
【電気設備概要】
幹線設備、電灯コンセント設備、LAN・TEL・警備空配管対応、自動火災報知設備、非常放送設備、
指向性音響設備、避雷針設備、呼出設備、インターホン設備、医用接地設備
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)