- トップ
- プレリー日本橋ビル新築工事
124号
現場Report
プレリー日本橋ビル新築工事
日本有数の商業地域として知られる東京・日本橋に新施設が誕生。
【第一工事本部】主任 川島 潤也
2021/10/01
2020年9月にスタートした本物件は、地下階・1階床までの躯体工事を年末までに完了させ、2021年1~2月が鉄骨建方工事、3月が2~11階の躯体工事、4~7月で内装工事・試験調整という工程で工事を進めました。鉄骨造はこれまでも経験していましたが、気がつくとあっという間に内装工事に移っていくので、常に工程に気を配っていないと、という思いで本現場に臨みました。
施工図作成にあたっては、建築・電気・設備データをBIMモデルで作成・統合させ、建物全体の3Dデータを作り、それを元に現場打合せや工程内検査、建築主様へのプレゼン資料として活用しました。作図に際し、弊社C A D 課に不明点などを教えてもらうなど、多大なご協力をいただきました。おかげさまで、何とか最後まで作り上げられたと思います。
現場を進める上で苦労したのは、立地条件等により、仮設エレベーターの設置が難しく、資材の揚重が大変だったことでした。屋上に設置してある仮設のタワークレーンで、各階のガラス窓のダメ穴から荷取りステージを跳ね出して、松井建設㈱の皆さんの先導のもと各社協力して先行揚重を行い、狭いスペースの中でもうまく現場をまわす事ができました。施工していただいた職人の皆さんには、夏の暑い時期+コロナ禍でマスク着用+ 階段の登り降りで疲労困憊の中、本工事に協力いただき本当に感謝しております。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
【建築概要】
●概要:S造(一部RC造) 地上11階、地下1階
●敷地面積:379.10㎡
●建築面積:299.61㎡
●延床面積:3,029.32㎡
●施主:プレリーシミズ㈱
●設計:㈱松田平田設計
●施工:松井建設㈱東京支店
●協力工事会社:橋田電気㈱
【電気設備概要】
受変電設備(1Φ100kVA×3、3φ300kVA×2)、幹線・動力設備、発電設備、電灯・コンセント設備、放送設備、
自動火災報知設備、誘導支援設備、電話・情報・テレビ共聴設備、ITV設備、雷保護設備
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)