- トップ
- 六本木7丁目PRJ新築工事
123号
現場Report
六本木7丁目PRJ新築工事
“日本一の事務所ビル”を目指して、六本木に新たなビルが誕生!
【第二工事本部 副長】中村 祐也
2021/07/01
入る事務所となっております。屋上階には庭園、1階の外部にはおしゃれなテラスがあります。“日本一の事務所ビル”にすることを目標に建設を行ってきました。
施工は私、中村祐也と峯村栄慧で行いました。東京中心部という事もあり、設計は随所にこだわりがあり、施工的な打ち合わせや検討を何度も重ねて現場を進めていきました。私が入社してから今までに経験したことのない技術が必要となる建物でした。当初の工期は5月末でしたが、テナント工事の対応もあり、7月末まで工期を延長しての施工となりました。協力会社の方々の多大な協力と研ぎ澄まされた技術にはずいぶん助けられました。
今回の現場でもっとも苦労したことは、夜間に100tクローラーを現場前の道路にセットし、道路を半分封鎖して屋上へキュービクルと発電機を揚重したことです。大変な作業でしたが、良い経験となりました。また、今物件は本工事とテナント工事を同時に進めていくという難しい工程での施工となりましたが、先行管理を徹底する事で作業効率化をはかることができました。峯村君が責任と自覚を持って職長として現場をまとめ、工程の打ち合わせをしてくれたことで、より円滑に現場を進めることができました。㈱ナカノフドー建設や、他職の方々にも協力していただき、現場を施工することができました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。
竣工まで残りわずかですが、最後まで安全には細心の注意を払い、“日本一の事務所ビル”の完成に向けて頑張っていきます。
【建築概要】
●概要:S造(一部RC造) 地下1階、地上9階、PH1階
●敷地面積:665.60㎡
●建築面積:427.76㎡
●延床面積:3,577.14㎡
●施主:特定目的買会社R7
●設計:浅井謙建築研究所
●施工:㈱ナカノフドー建設
●協力工事会社:㈲湯本電気、㈱三幸、㈲フジデン、㈲ノモト建設、㈱昭興
【電気設備概要】
受変電設備、自家発電設備、幹線設備、動力設備、電灯コンセント設備、非常照明・誘導灯設備、電話設備、放送設備、
テレビ共同聴視設備、インターネット設備、ITV設備、トイレ呼出設備、自火報設備、避雷針設備
投稿一覧
-
初心忘るべからず (2022/07/01 巻頭言)
-
新任役員就任挨拶 (2022/07/01 行事)
-
第81期社長賞発表/雄和会定時総会/雄栄会定時総 (2022/07/01 行事)
-
令和四年度 安全衛生大会 (2022/07/01 行事)
-
PMO田町Ⅲ新築工事 (2022/07/01 現場Report)
-
社会福祉法人 仁生社 江戸川メディケア病院Ⅱ期棟計画 (2022/07/01 現場Report)
-
(仮称)月島1丁目計画 (2022/07/01 現場Report)
-
技術センター宿泊施設計画 (2022/07/01 現場Report)
-
S E R I E S 22 初めての現場担当を終えて (2022/07/01 特集)
-
田植え研修 (2022/07/01 行事)
-
沖縄/石垣島 (2022/07/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
沖縄/宮古島 (2022/07/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
沖縄本島 (2022/07/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
危機管理は大切です (2022/07/01 リレーエッセイ)
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)