- トップ
- 武蔵小山駅前東地区計画
123号
現場Report
武蔵小山駅前東地区計画
東京名所とも言える武蔵小山商店街パルム近くにタワーマンションが竣工!
【第一工事本部】 皆川 祐樹
2021/07/01
現場は3棟の建物で構成され、2階建ての低層棟、9階建ての中層棟、41階建ての高層棟があります。主に地下階は駐車場と駐輪場、1・2階は店舗および公益施設から成る複合施設です。中層棟および高層棟の4階から上階は住宅階となっています。
私が担当したエリアは、高層棟4階から41階までの住宅階の共用部。工事では当初は紙ベースでチェックしてきましたが、会社からタブレット端末が現場担当者全員に支給され、作業効率の改善とペーパーレスでの作業を進めました。最初はなかなか慣れませんでしたが、だんだん操作も上達し大きな失敗もなく、回路チェックまでやり遂げることができ、これは大きな自信となりました。
また、当現場は職長会が盛んに行われ、現場内はレクリエーション設備の整ったまさにアミューズメントパーク!今まで経験した現場をはるかに超える行事の数々、働き方改革を推進する現場ということもあり、様々な要望を取り入れていただきました。
五洋建設㈱をはじめ、協力会社の皆様、その他、各職長や他職の皆様のおかげで工事を終える事ができました。今回の現場では、良い人たちに恵まれ、働きやすい環境で仕事をさせていただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。
【建築概要】
●概要:RC造+S造 地上41階、地下2階
●敷地面積:5,416.38㎡
●建築面積:3,257.06㎡
●延床面積:53,456.13㎡
●戸数:506戸(集合住宅)、公益施設、店舗、事務所
●施主:武蔵小山駅前通り地区市街地再開発組合(売主:住友不動産株式会社)
●設計:㈱アール・アイ・エー
●施工:五洋建設㈱
●協力工事会社:㈲日新電設工業、㈲石田電気、㈲桔梗電設、㈱アイズ、㈲秀栄電設
【電気設備概要】
非常用発電設備、変電設備(住宅、施設用)、幹線動力設備、電灯コンセント設備、非常照明・誘導灯設備、
自動火災報知設備、非常放送設備、インターホン設備、電話・LAN・テレビ共同受信設備、ITV設備、雷保護設備、
航空障害灯設備、ホバリング設備、機械警備設備
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)