- トップ
- 部署別イベント企画 行ってきました!社員旅行 Part-2
117号
行事
部署別イベント企画 行ってきました!社員旅行 Part-2
前号に引き続き、部署別社員旅行の様子をお届けします!
2020/01/06
総務部・購買・経理部 | 実施日:9月21日(土)/参加人数:13名 | ||
北総の酒蔵めぐりバスツアー | |||
![]() |
|||
北総(茨城県西部・千葉県北部)の酒蔵めぐりバスツアーへ行きました。 今回訪ねた3ヵ所の酒蔵は、190年~300年続く歴史ある酒蔵。昔ながらの手法で酒造りを行っているところもあれば、近代機械を導入していころもありました。また、試飲で各酒蔵の酒を飲み比べ、それぞれに香りや濃さなどが異なり、日本酒の奥深さを感じました。 昼食は、小江戸•佐原の和風レストラン。築100年超の古い民家を改良した風情あるお店で、コース料理と日本酒を十分に堪能しました。 お土産として気に入ったお酒を購入し、今後の楽しみにして帰宅した方もいました。 |
|||
![]() ![]() |
工事管理部 CAD課 | 実施日:9月19日(木)/参加人数:17名 小島社長参加 |
||
絶品フレンチと驚きのマジックで素敵なひと時を過ごすin赤坂 | |||
![]() |
|||
マジックレストランという、普段味わうことのできない空間でとてもおいしフレンチと、さらにテーブルマジックショーを目の前で見ることができまし。席のあちらこちらで「なんで一!?どうして一!?すごーい!!」と歓声が聞こえました。マジックを近くで見たのが初めての人が多かったようで大盛上がりでした。マジシャンのリップサービス?で小島社長が病院院長、女子社員がナース!?のトークで大笑い!とても楽しいひと時を過ごせました。 今回は 2名が育児休暇中のため参加できませんでしたが、次回は全員参加で楽しいイベントができるのを楽しみにしています。 |
|||
![]() ![]() |
横浜支店 | 実施日:9月20日(金)/参加人数:16名 | ||
マリーンルージュで行く船上ディナークルーズ | |||
![]() |
|||
遅刻者もなく定刻通り出航して楽しい時間の幕開け。支店長が乾杯の挨拶をした後、ディナービュッフェで食事と会話を楽しみました。 特にカレ一がおいしいと大好評!!横浜港内ではデッキ上でシャンパンを飲みながら、ベイブリッジをくぐる瞬間や美しい夜景を満喫し、とても貴重な時間を過ごすことができました。次回は違う船でのディナークルーズを実施したいと思います。 |
|||
![]() ![]() |
東関東支店 | 実施日:9月21日(土)~22日(日)/参加人数:20名 | ||
秩父温泉ちちんぷいぷいチチブ♪ | |||
![]() |
|||
今回訪れたのは秩父。橋立鍾乳洞の散策や秩父神社での参拝など、埼玉県秩父市の大自然に囲まれて、久しぶりにのんびりとした時間を満喫し、出席者全員のコミュニケーションが十分にとれました。 宿泊先の赤谷温泉 小鹿荘では、囲炉裏を囲んでの夕食や開放的な露天風呂を堪能しました。のびのびと充実した旅行になり、有意義なひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。 |
|||
![]() ![]() |
仙台支店 | 実施日:10月12日(土)~13日(日)/参加人数:6名
小島社長参加
|
||
岩手の旅 | |||
![]() |
|||
大型台風19号が近づいていて、どうなることかと思いながら仙台を出発しました。岩手県に入ると雨は降ったり止んだりで、台風の影響はほとんどなく2日間とも予定通りに見学ができました。特に八幡平アスピーテラインは、カーブを曲がるたびに次々と秋の絶景が広がっていて、赤や黄色に美しく色づいたさまは実に見事でした。
また、盛岡三大麺のひとつ、わんこそばをみんなで競いながら食べました。 美しい自然とすばらしい建造物を見学し、地元の味も堪能し、とても貴重な時間を過すことができ、大変リフレッシュできました。 |
|||
![]() ![]() |
工事管理部・直営課・安全品質保証部 | 実施日:10月20日(日)/参加人数:25名 | ||
東京スカイツリーと下町老舗の味および東京駅近辺での親睦会 | |||
![]() |
|||
今回は誰もが知っているスカイツリーのバスツアー。ソラマチには何度も行ったことがある人は多いと思いますが、展望回廊まで行った人は少ないのでは?あいにく晴れではなかったものの、登った時の景色は遠くま見渡せて絶景でした。 浅草寺周りをぶらりしながらの探索は、ゆったりしていて気持ちがいいものでした。親睦会では、まぐろの中落ちをスプーンでかき出し手巻き寿司にして食べて、まさに絶品でした。いつもとは違う景色、食べ物を堪能できた社員旅行でした。 |
|||
![]() ![]() |
第ニ工事本部(成田部) | 実施日:10月19日(土)~20日(日)/参加人数:18名 |
伊香保温泉旅行 | |
![]() |
|
当日に参加予定者の欠席が出たため、料金等の変更ができなかっのですが、それ以外は大きな問題はありませんでした。 宴会では、カラオケ・クイズ・パンスト相撲などのレクリエーション行い、楽しい時間を過ごすことができました。また、温泉も何度も楽でいる方もいて、日頃の疲れを癒しリフレッシュできたと思います。 次回、また部署別イベントを開催するときもたくさんリフレッシュできるような企画を考えたいと思います。 |
|
![]() ![]() |
第ニ工事本部(営業部・平野部・松本部・稲垣部) | 実施日:10月26日(土)~27日(日)/参加人数:40名 |
塩原温泉&ゴルフ | |
![]() |
|
10月26日(土)は朝から天候にとても恵まれ、絶好のゴルフ日和でした。 各自最高のコンディションでプレーができたと思います。ゴルフの後は大館に移動。 現地集合組と合流し、秘湯の湯で体を流し、総勢40名での大宴会をしまし。年齢の垣根を越えて、初めて話す人同士でも大いに会話が盛り上がり、宴会場は笑顔と笑い声で溢れていました。 来年もまたみんなにこやかにお酒を酌み交わせたらなと思います。 |
|
![]() ![]() |
第一工事本部(石塚部長・坂本部) | 実施日:11月9日(土)~10日(日)/参加人数:19名 |
箱根一泊旅行 | |
![]() |
|
今回も1泊2日の旅行を計画して部内のコミュニケーションをとることができました。 そば打ち体験では、小麦粉などを混ぜる工程から始まり、練る・伸ばす・切るなどみんな苦慮していましたが、茄で上がったそばはとても美味しく、忘れられない思い出となりました。 次回も楽しい旅行を計画したいと思います。 |
|
![]() ![]() |
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)