- トップ
- 雄和会 第7次海外研修旅行(ハワイ)
116号
行事
雄和会 第7次海外研修旅行(ハワイ)
研修期間2019年6月14日(金)~6月19日(水)
2019/10/01
第一工事本部 富永 直哉
ハワイ島では全米で一番美しいビーチに選ばれたこともあるハプナビーチにて写真撮影。白砂がきれいなこのビーチは、火山活動のあるハワイ島では珍しいそうです。
翌日はハワイ島一周ツアーに参加。ハワイ島では地球上にある13の気候のうち、11の気候があると言われているそうです。4000mを越す高山が2つあり、この山を境に一年通じて、西側ではほとんど雨が降りませんが、東側では降雨量が非常に多いそうです。今回も島を一周している間にも場所によって、晴れ、曇り、小雨、大雨、霧など天気がまるっきり違いビックリしました。そんな天気のため、一番楽しみにしていたキラウエア火山の火口は霧により何も見えず、とても残念でした。
ホノルルではカカアコのウォールアートを散策。もともとは倉庫街ですが、この建物の外壁を利用して様々なアーティストが個性的で色鮮やかなイラストを描き、インスタ映えする人気のスポットになっています。
今回の海外研修に参加し、普段あまり会えない人と交流ができ、貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
㈲横浜関口電設 関口 一浩
ハワイ島は、キラウエア火山と海底火山のロイビのマグマが噴出し、海上に達して誕生した島だと聞いていたので、ハワイ島に着いた時の印象は、緑が少なく、火山噴火後の溶岩一色だったような気がしました。しかしこれも自然の法則。2日間を雄和会の皆さんとの交流を深めつつ、それぞれのオプショナルツアーに参加しました。ちなみに私は「コナに恋してツアー」UCCハワイ・コナコーヒー農園を訪れ、あまりコーヒーを飲まない私にとっても新鮮な体験でした。暑いけれど、たくさんの山々に囲まれ、暑さも心地よく感じられ、とてもリラックスできたハワイ島の2日間でした。
今回ホノルルでは、良き街や歴史を知るためにバスや徒歩で散策。また、ハワイといえばショッピング、おいしいビールにステーキ、Bigバーガー、そしていつしかみんなのお腹もBig Body。
平成から令和へと変わりましたが、雄和会はいつまでも変わらずに皆が一緒に一歩、一歩これからも進んで行きます。
そろそろ、私のフライトも着陸態勢に入ってきました。さらば、ハワイ(マハロ)、ありがとう。
雄和会の歴史、あらまし
昭和39年(1964年)東京オリンピック開催の年、建設関係の職人が大幅に不足していた事に加え、直営電工の養成と強力な協力会社を組織する必要から発足。
雄和会の原動力となっている仲間意識を基本とし、お互いが共存共栄の精神で協力、信頼し合いながら不即不離の距離を保ち、現在に至る。[現在会員数38社]
令和元年度雄和会役員
名誉会長: 小 島 兼 隆[ ㈱雄電社]
会 長: 江 頭 廣 一[ ㈱ライティング]
副会長 : 石 塚 英 明[ ㈱雄電社]
幹 事: 山 崎 秀 房[ ㈱荏原電設]
幹 事: 伊 禮 克 彦[ ㈲日新電設工業]
幹 事: 関 口 一 浩[ ㈲横浜関口電設]
幹 事: 橋 田 健太郎[ 橋田電気㈱]
幹 事: 伊 藤 浩 助[ ㈲フジデン]
幹 事: 佐 藤 信 光[ ㈱雄電社]
幹 事: 矢 部 良 雄[ ㈱雄電社]
幹 事: 古 川 博 之[ ㈱雄電社]
幹 事: 萩 原 正 [ ㈱雄電社]
会計監事: 岡 﨑 敏 [ 岡﨑電機㈱]
会計監事: 内 藤 浩 信[ ㈱雄電社]
事務局 : 村 橋 元 治[ ㈱雄電社]


投稿一覧
-
人が育つ環境 (2023/06/30 巻頭言)
-
令和5年度 安全衛生大会 (2023/06/30 行事)
-
昭和大学富士吉田キャンパス新男子寮整備計画 (2023/06/30 現場Report)
-
幸有会記念病院新館増設工事 (2023/06/30 現場Report)
-
伊奈病院移転新築工事 (2023/06/30 現場Report)
-
三和 厚木飯山計画 (2023/06/30 現場Report)
-
S E R I E S 26 初めての現場担当を終えて (2023/06/30 特集)
-
雄和会定時総会/雄栄会定時総会 (2023/06/30 行事)
-
権兵衛 (2023/06/30 リレーエッセイ)
-
マスクを外し、前を向こう (2023/04/01 巻頭言)
-
東京女子学園中学校・高等学校建替え計画 (2023/04/01 現場Report)
-
(仮称)西新宿五丁目北地区防災街区設備事業 防災施設建築物B棟 (2023/04/01 現場Report)
-
鴻巣物流施設計画新築工事 (2023/04/01 現場Report)
-
横浜市緑区十日市場町22街区マンション計画 (2023/04/01 現場Report)
-
部署別イベント企画 行ってきました!社員旅行 Part2 (2023/04/01 行事)
-
S E R I E S 25 初めての現場担当を終えて (2023/04/01 特集)
-
2023.04 START 新ユニフォーム発表! (2023/04/01 特集)
-
2023年 雄電会 ボウリング大会 (2023/04/01 行事)
-
2023年 安全祈願について (2023/04/01 行事)
-
令和4年度 品質パトロールについて (2023/04/01 行事)