- トップ
- リーダーが育つ組織
116号
巻頭言
リーダーが育つ組織
社長 小島 兼隆
2019/10/01
台風15号による千葉県内での広域停電は、あらためて電気の重要性を認知することとなった。一日も早い完全復旧を願うとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
東京オリンピック・パラリンピックまで1年を切り、当社が関わっている選手村などの工事も、完成を目指し急ピッチに進められているがどこの現場でも、人手が足りない状況が続き、現場を引っ張るリーダーが求められている。
会社においても、能力の高いリーダーの存在は組織の活力につながり、業績にも大きな影響を与える。組織の大きさや立場の違いはあっても、現場や組織をまとめあげるリーダーに必要な能力は同じだ。「働き方改革」も叫けばれる中で、仕事の効率化が重視され、個々の能力に一層の期待が高まる。
このような時代、リーダーに求められる能力は何か。それは次の三つの力だ。
「自分の頭で考え、実行する力」
「人の心に火をつける力」
「腹をくくって決断する力」
状況の判断や、今までの知識や経験から、具体的な目標や戦略を明確に示し、周囲の人の心を動かすことで組織の一体感を作り出し、最後までリスクを恐れずやり遂げる力こそ、今の時代のリーダーに求められる。
それではリーダーを育てるためには、何が必要となるのか。まずは「人材は会社の宝」という基本理念を共有し、一人ひとりがリーダーとして、十分な力を発揮できる環境を作り上げなくてはならない。
●任せられた仕事に夢中になれる
●新しい仕事に挑戦をし、試行錯誤しながらでもまとめ上げる
●ミスがゼロでは進歩がない、ミスを恐れず挑戦し続ける
●大きな仕事に取り組んでいる先輩の背中を追うことで、数年後の自分の姿が想像できる
といった働くためのロジックが確立された組織のことだ。
人間には、本質的に「役に立ちたい」「周りから必要とされたい」という承認欲求がある。会社も同じだ。「お客様から必要とされる企業」になれるかが重要となる。そのためにはリーダーが要る。4月に採用した新入社員も晴れて正社員となるが、これを機会に、社員一人ひとりが、確固たる信念と覚悟をもって、新しい時代を担うリーダーを大勢作り上げよう。
東京オリンピック・パラリンピックまで1年を切り、当社が関わっている選手村などの工事も、完成を目指し急ピッチに進められているがどこの現場でも、人手が足りない状況が続き、現場を引っ張るリーダーが求められている。
会社においても、能力の高いリーダーの存在は組織の活力につながり、業績にも大きな影響を与える。組織の大きさや立場の違いはあっても、現場や組織をまとめあげるリーダーに必要な能力は同じだ。「働き方改革」も叫けばれる中で、仕事の効率化が重視され、個々の能力に一層の期待が高まる。
このような時代、リーダーに求められる能力は何か。それは次の三つの力だ。
「自分の頭で考え、実行する力」
「人の心に火をつける力」
「腹をくくって決断する力」
状況の判断や、今までの知識や経験から、具体的な目標や戦略を明確に示し、周囲の人の心を動かすことで組織の一体感を作り出し、最後までリスクを恐れずやり遂げる力こそ、今の時代のリーダーに求められる。
それではリーダーを育てるためには、何が必要となるのか。まずは「人材は会社の宝」という基本理念を共有し、一人ひとりがリーダーとして、十分な力を発揮できる環境を作り上げなくてはならない。
●任せられた仕事に夢中になれる
●新しい仕事に挑戦をし、試行錯誤しながらでもまとめ上げる
●ミスがゼロでは進歩がない、ミスを恐れず挑戦し続ける
●大きな仕事に取り組んでいる先輩の背中を追うことで、数年後の自分の姿が想像できる
といった働くためのロジックが確立された組織のことだ。
人間には、本質的に「役に立ちたい」「周りから必要とされたい」という承認欲求がある。会社も同じだ。「お客様から必要とされる企業」になれるかが重要となる。そのためにはリーダーが要る。4月に採用した新入社員も晴れて正社員となるが、これを機会に、社員一人ひとりが、確固たる信念と覚悟をもって、新しい時代を担うリーダーを大勢作り上げよう。
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)