- トップ
- 第43回安全衛生大会
111号
行事
第43回安全衛生大会
2018/07/02


平成30年度スローガン 「心身」と「作業環境」整えて 作業所のルール遵守で ゼロ災害! |
第43回 安全衛生大会 |
6月1日(金)、「スクエア荏原」ひらつかホールにて、社員、雄和会・雄栄会会員、約250名が参加し平成30年度安全衛生大会が開催された。 |
総括安全衛生管理者の佐藤 信光取締役工事本部長から、平成29年度の労働災害の結果と今年度発生した労働災害について報告があり、「協力会社作業員・社員共に一丸となって、安全への意識を強く持ち、今年度のスローガン〝「心身」と「作業環境」整えて 作業所のルール遵守で ゼロ災害!〞を基本として、安心して働ける職場・楽しい職場づくりと、労働災害の根絶に挑戦しよう」との挨拶があった。
続いて小島社長から、今から迎える繁忙期に際し、過重労働にならないよう自分の健康はもちろん、職場や現場の仲間の健康にも注意を払い、「安全は全てに優先する」という原点に立ち返って、現場に携わるすべての関係者が安心して働ける職場環境を目指していこうとの挨拶があった。
次に品川労働基準監督署署長の中尾 剛様からの祝辞があり、「国の政策で働き方改革、長時間労働問題などが行われているが、その他に労働基準監督署としては健康と安全の確保が課題となっている。また、昨年度の労働災害の動向については、人手不足が大きく関係しており、東京労働局では現在、第13次東京労働局労働災害防止計画を実施し、不慣れな人の各段階での安全教育、見える化に取り組む企業の増加を図る、リスクアセスメントを採り入れた作業の三項目を重点項目として進めている」との貴重なお話をいただいた。
その後、雄和会・雄栄会を代表し、㈲北栄電設の鈴木 義正社長が〝安全の誓い〞を宣言した。
恒例の安全講話は、メディアで活躍している湯田 友美講師を招き、「アスリートも実践! 今日からできる湯田流健康法」と題して自身のアスリートとしての体験や、姿勢からくる健康法等を中心に、運動が仕事に与える影響について話をしていただいた。運動をすることにより「仕事上のストレス発散」「脳の活性化」「リフレッシュ」効果があり、来場者全員での平衡感覚の体操や、壇上に上げられた3名の社員によるチャレンジゲームなどで、大いに盛り上がり終了した。
最後に雄和会会長である㈱ライティングの江頭廣一社長による閉会の挨拶で幕を閉じた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安全の誓い
㈲北栄電設 鈴木 義正 社長 |
品川労働基準監督署
中尾 剛 署長 |
雄和会会長
㈱ライティング 江頭 廣一 社長 |
佐藤 信光
取締役 工事本部長 |
優良協力会社表彰 | |||
![]() |
|||
職長 表彰 【優秀職長】 木川健徳 (㈲新生電気工業) 【優良職長】 伊藤栄 (㈲フジデン) 【優良職長】 矢島勲 (葵電設㈱) |
優良協力会社 表彰 橋田電気㈱ ㈲フジデン 海光電業㈱ 因幡電機産業㈱ |
安全講話 |
![]() |
湯田 友美 講師
|
第73回優秀工事現場表彰
29年度下期半年間に完成した工事の中から、厳しい審査基準をクリアした32件が、優秀工事現場として表彰された。
1 中央区新川2丁目計画新築工事 [担当者]第一工事部/窪田 大祐・小山 勝也 |
2 小杉2丁目開発計画(A敷地) [担当者]第一工事部/富永 直哉・五十嵐 繁・須川 智嗣・梅原 穣・内藤 啓太・岩澤 光樹・釜付 麻由 |
3 目黒東山1丁目計画新築工事 [担当者]第一工事部/柿沼 文博・浅谷 和実・野村 隆博 |
4 新浦安リゾートホテルプロジェクト [担当者]第一工事部/坂本 哲大・澤田 唯徳・浅谷 和実・皆川 祐樹・根本 拓海・坂下 陽子 |
5 南麻布4丁目計画 [担当者]第一工事部/成田 信一郎・津場 雄一郎・寺田 和弘・大西 雄也 |
6 王子5丁目賃貸複合棟計画新築工事 [担当者]第一工事部/江口 忠良・藤野 壮博・小見山 僚 |
7 六本木6丁目プロジェクト [担当者]第一工事部/新沼 怜・山中 滋文 |
8 GEMS茅場町新築工事 [担当者]第一工事部/窪田 大祐・小山 勝也 |
9 渋谷区大山町計画新築工事 [担当者]第一工事部/山下 英己・小佐野 美穂 |
10 障害者職業総合センター自動火災報知設備等の更新工事 [担当者]第一工事部/中村 敏明 |
11 高瀬物産本社ビル新築工事 [担当者]第一工事部/川島 潤也 |
12 昭和大学11号館電子カルテルシステム導入対応電源工事 [担当者]第二工事部/今野 和也 |
13 SMBC五反田支店設備老朽化更新工事 [担当者]第二工事部/太田 誠・竹内 晴紀 |
14 神命大神宮増築工事 [担当者]第二工事部/青山 英毅・稲垣 光男 |
15 錦糸町マークビル改修工事 [担当者]第二工事部/加賀 誠・松下 達也・津田 直樹・林 飛鳥 |
16 介特別養護老人ホーム船橋希望丘ホーム新築工事 [担当者]第二工事部/平山 浩・高須賀 郁夫・岩嶋 渉 |
17 座間物流施設計画 [担当者]横浜支店/藤澤 佳章 |
18 藤沢市藤沢駅北口計画新築工事 [担当者]横浜支店/玉那覇 昭人・水野 晴人・川向 和幸 |
19 NTTコミュニケーションズグランド・クラブハウス新築工事 [担当者]東関東支店/溝口 尚利・尾方 翔真 |
20 葵会・柏看護専門学校新築工事 [担当者]東関東支店/鎌田 貴之 |
21 千葉市若松物流センター計画 [担当者]東関東支店/溝口 尚利 |
22 新浦安ホテル計画 [担当者]東関東支店/森 厚士・田辺 悟士・上田 功太 |
23 Loharu津田沼リニューアル計画 [担当者]東関東支店/福田 寛之・羽山 真紀・前田 琢嗣 |
24 朝霞市庁舎耐震改修計画電気工事(STEP A~I) [担当者]北関東支店/柳生 晃秀 |
25 グランドメゾン中野区江古田3丁目新築工事 [担当者]北関東支店/山上 陽介・鈴木 啓介・増田 利峰・鈴木 陸・山中 真 |
26 浦和麗明高等学校4号館・体育館新築工事 [担当者]北関東支店/金親 勇太郎 |
27 つくばセンター電気設備(防災)改修工事 [担当者]北関東支店/廣 進也 |
28 IMP守谷テナント工事 [担当者]北関東支店/加藤 智英・平柳 欽司 |
29 岡村記念クリニック既存棟改修工事 [担当者]北関東支店/瀧田 慶太 |
30 岡山労災看護専門学校電気設備工事 [担当者]大阪支店/尾﨑 裕・仲田 晃 |
31 29-サンヴァリエ金岡外1団地インターホン修繕工事 [担当者]大阪支店/尾﨑 裕 |
32 不二プレシジョン豊川新工場新築工事 [担当者]名古屋支店/平柳 欽司 |
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)