- トップ
- 仕事に活かす「三つの勇気」
111号
巻頭言
仕事に活かす「三つの勇気」
社長 小島 兼隆
2018/07/02
新年度に入り、新しい組織や現場に配属された方も多いだろう。そんな環境こそ、これまでの経験を活かし、新しいことにチャレンジすることで、自分を変える絶好のチャンスとなる。
新しいことにチャレンジするには、まず行動しなければ始まらない。失敗を恐れずに挑戦することが大切だ。例え失敗しても、振出しに戻るだけ。そこからまた始めれば良い。ただし、小さな失敗でも隠そうとすると大事になる。失敗を素直に認めて素早く軌道修正を行えば、その損失は小さなもので収まる。一方、「人間は失敗するもの」という認識を持つことも必要だ。建設的な挑戦であれば、その結果について責めるべきでない。数少ない成功は、それまでの失敗の積み重ねと改善の結果だと言える。新しいことに挑戦することで、何かが始まり、自分自身も確実に変わる。
相手が指示通りに動かないと、「どうしてできないのか」とイライラを感じる。特に上司は部下の仕事ぶりを、必要以上に厳しく見てしまいがちだ。経験が違い、得手不得手もある中で、完璧な人間など存在しない。わかってはいるが、相手にも完璧を求めてしまう。
「相手に求め過ぎないこと。」これはどんな人間関係でもうまく運ぶ極意である。
人を変えることは簡単ではない。自分を変えることの方が容易である。相手に対して寛容になれるよう自分が変わることで、相手を変えることができる。
ホンダの創業者、本田宗一郎氏は、「人間は失敗する権利を持っている。しかし失敗には反省という義務がついてくる。」と説いた。失敗と反省を繰り返しながら、失敗を恐れずに、反省し次に活かすという地道な積み重ねが成功につながった。
失敗しても新しいことにチャレンジする勇気、失敗したら反省し、またチャレンジする勇気、相手に対して寛容になり求め過ぎない勇気。新しい環境の中で、「三つの勇気」を繰り返し、成長していこう。
新しいことにチャレンジするには、まず行動しなければ始まらない。失敗を恐れずに挑戦することが大切だ。例え失敗しても、振出しに戻るだけ。そこからまた始めれば良い。ただし、小さな失敗でも隠そうとすると大事になる。失敗を素直に認めて素早く軌道修正を行えば、その損失は小さなもので収まる。一方、「人間は失敗するもの」という認識を持つことも必要だ。建設的な挑戦であれば、その結果について責めるべきでない。数少ない成功は、それまでの失敗の積み重ねと改善の結果だと言える。新しいことに挑戦することで、何かが始まり、自分自身も確実に変わる。
相手が指示通りに動かないと、「どうしてできないのか」とイライラを感じる。特に上司は部下の仕事ぶりを、必要以上に厳しく見てしまいがちだ。経験が違い、得手不得手もある中で、完璧な人間など存在しない。わかってはいるが、相手にも完璧を求めてしまう。
「相手に求め過ぎないこと。」これはどんな人間関係でもうまく運ぶ極意である。
人を変えることは簡単ではない。自分を変えることの方が容易である。相手に対して寛容になれるよう自分が変わることで、相手を変えることができる。
ホンダの創業者、本田宗一郎氏は、「人間は失敗する権利を持っている。しかし失敗には反省という義務がついてくる。」と説いた。失敗と反省を繰り返しながら、失敗を恐れずに、反省し次に活かすという地道な積み重ねが成功につながった。
失敗しても新しいことにチャレンジする勇気、失敗したら反省し、またチャレンジする勇気、相手に対して寛容になり求め過ぎない勇気。新しい環境の中で、「三つの勇気」を繰り返し、成長していこう。
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)