- トップ
- 交通安全講話について
109号
行事
交通安全講話について
総務部 古川 和明
2018/01/04
昨年の11月15日(水)に、荏原警察署 吉田交通総務統括係長による交通安全講話が開催されました。はじめに「危険予測力」に関するDVDが上映され、交差点での左折時、右折時、道幅の狭い信号のない交差点、車線変更時において予測される危険を実際に車に取り付けたドライブレコーダーで検証するという内容でした。
昨年は荏原警察署管内においても、実際に貨物車と小学生(歩行者)の悲惨な交通事故が発生しておりますので、くれぐれも安全運転に心がけてくださいとのことでした。
また、荏原地区では高齢者をターゲットとした悪質な振り込め詐欺がいまだに多発しています。犯行の手口としては偽物の警察手帳を見せて警察官を装い、個人情報や銀行カードの情報を入手するという犯行が多く、昨年の被害総額は、1億円を超えているので細心の注意が必要とのことでした。
最後に安全品質保証部 横尾部長から、年始の新年会等でお酒を飲む機会が多くなりますが、くれぐれも飲酒運転はしない、させないようにとの言葉で講習会は終了となりました。皆さんも今年1年間無事故・無違反となるよう安全運転を心がけて行きましょう。
投稿一覧
-
プラス思考の人生を (2022/04/01 巻頭言)
-
江東区亀戸6丁目計画 (2022/04/01 現場Report)
-
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス新築工事 (2022/04/01 現場Report)
-
済生会加須病院建設工事 (2022/04/01 現場Report)
-
パパ社員の育児休暇について (2022/04/01 特集)
-
2021年度 新入社員チームビルディング研修 (2022/04/01 行事)
-
沖縄本島 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-1班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
大阪USJ-2班 (2022/04/01 90周年記念 第9次海外研修)
-
2022年 安全祈願について (2022/04/01 行事)
-
令和3年度 品質パトロールについて (2022/04/01 行事)
-
2022年 雄電会 ボウリング大会 (2022/04/01 行事)
-
OBの兵藤俊夫氏 瑞峰双光章を受章! (2022/04/01 行事)
-
何気ない日々の充実感 (2022/04/01 リレーエッセイ)
-
追悼 (2022/01/01 巻頭言)
-
小島 兼芳 会長の遺徳を偲んで (2022/01/01 特集)
-
第43回 改善事例発表会 (2022/01/01 行事)
-
港区三田5丁目計画新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
相鉄フレッサイン浜松町大門Ⅱ新築工事 (2022/01/01 現場Report)
-
ロジクロス船橋計画 (2022/01/01 現場Report)