企業情報
完成工事高推移
- 15,456.9
- 18,691.1
- 16,145.8
- 19,184.0
- 26,822.8
-
15,456.9
-
18,691.1
-
16,145.8
-
19,184.0
-
26,822.8
-
2021 年
3月期
-
2022 年
3月期
-
2023 年
3月期
-
2024 年
3月期
-
2025 年
3月期
単位:百万円
働く人たち
従業員数
0 名
男女比率
17%
83%
新卒入社・
中途入社の割合
- 中途
採用 - 新卒
採用
-
0
-
1
-
16%
-
84%
年齢構成
- 22%
- 27%
- 21%
- 21%
- 5%
- 4%
-
22
-
27
-
21
-
21
-
5
-
4
-
20 代
-
30 代
-
40 代
-
50 代
-
60 代
-
その他
平均年齢
40 歳
平均勤続年数
約 0 年
※2025年4月1日 時点
働きやすさ
年間休日
0 日
1年間の育児休業取得率 ※ 1年間の出生届提出総数を基に算出しています。
(2025年4月1日 時点)
性
0
%性
0
%1年間の
有給取得日数
平
均
9 日
制度・福利厚生
海外研修実施回数
5 年に 1 回
訪れた国や地域
ニューヨーク、ラスベガス、ロサンゼルス、ハワイ、バンクーバー、ローマ、スペイン、フィンランド、エジプト、プーケット、ハノイ、香港、マカオ、釜山、慶州、ソウル、ロシア、バリ島、タイ、シンガポール、ゴールド・コースト、ニューカレドニア、その他
1年間の社内表彰件数
優秀工事現場表彰、永年勤続者表彰等の様々な表彰を行っています。
0
件
※2025年4月1日 時点
自社所有の保養所
箱根町
湯沢町
2 箇所
社員の声
雄電社の強み・自慢は何ですか?
-
積極的な社員育成
-
社員間交流が多い
-
困っていたら助け合える
仕事の魅力・やりがいは何ですか?
-
多種多様な電気設備が
仕事を通して学べる -
仕事を頑張った分
評価され還元がある -
感謝されるものづくり
-
大型物件の仕込みから
検討までの
経緯を経て受注が
できたとき -
若い時から大きな仕事を
任せてもらえるところ -
建物が点灯した時の感激、
竣工後の達成感