- トップ
- S E R I E S 26 初めての現場担当を終えて
131号
特集
S E R I E S 26 初めての現場担当を終えて
[物件名]グランスイート世田谷仙川
2023/06/30
誰しも初めて一人現場を担当した時のことは一生忘れられないことだと思います。
そこで、振り返っていろいろ語ってもらいました。
今回の一人現場で、さらに幅広い知識と経験が必要だと実感。
そこで、振り返っていろいろ語ってもらいました。
今回の一人現場で、さらに幅広い知識と経験が必要だと実感。
初めてのひとり現場概要 [物 件 名]グランスイート世田谷仙川 [工 期]2021年10月31日~2023年2月28日 [工事概要]RC造/4階 [戸 数]72戸+5テナント [電気設備概要] 自家用受変電設備、太陽光設備、自動火災報知設備、ITV設備、車路管制設備、テレビ共同通信設備、インターホン設備、電話・通信設備、非常警報設備 |
![]() |
現場の第一印象はどうでしたか。
初めて現場に入ったときは、ここに2棟の建物が建ち、テナントも入居するのだなと漠然とした印象でした。その後、現場が始まってみると、次から次へと難問が発生し、ピット内の配線工事と外構工事が予想以上に大変で、他業者さんとの調整と、職方さんへの作業の調整でなんとか間に合わせてもらったということがありました。
失敗談はありますか。その克服法は?
一度ピット作業前の配素濃度測定記録と確認を怠ったことがあり、他の作業への支障が生じかねないと労働基準監督署から厳しく指導されたことがありました。自分ひとりの判断だけではなく、翌日からは必ずゼネコン社員の方に確認をし、記録台帳に記入するように心がけました。
先輩から印象に残るアドバイスは?
配線の種類からコンセント・スイッチの位置まで、どんなに細かいことでも、工事に関わってくるので一つひとつすべて確認すること。今は大したことではなくても、後々になってその重要性がわかってくるとのことでした。
次も一人現場をやりたいですか。
しばらくは他の上司や所長の元で、先輩方の仕事の進め方をしっかり勉強して、それからもう一度一人現場にチャレンジしたいです。これから一人現場を経験する人に対して、大変な場面は必ずありますが、一つひとつ解決することでより良い現場になっていくのが分かるので頑張ってください!
初めての現場担当、自己採点は 60点
投稿一覧
-
人が育つ環境 (2023/06/30 巻頭言)
-
令和5年度 安全衛生大会 (2023/06/30 行事)
-
昭和大学富士吉田キャンパス新男子寮整備計画 (2023/06/30 現場Report)
-
幸有会記念病院新館増設工事 (2023/06/30 現場Report)
-
伊奈病院移転新築工事 (2023/06/30 現場Report)
-
三和 厚木飯山計画 (2023/06/30 現場Report)
-
S E R I E S 26 初めての現場担当を終えて (2023/06/30 特集)
-
雄和会定時総会/雄栄会定時総会 (2023/06/30 行事)
-
権兵衛 (2023/06/30 リレーエッセイ)
-
マスクを外し、前を向こう (2023/04/01 巻頭言)
-
東京女子学園中学校・高等学校建替え計画 (2023/04/01 現場Report)
-
(仮称)西新宿五丁目北地区防災街区設備事業 防災施設建築物B棟 (2023/04/01 現場Report)
-
鴻巣物流施設計画新築工事 (2023/04/01 現場Report)
-
横浜市緑区十日市場町22街区マンション計画 (2023/04/01 現場Report)
-
部署別イベント企画 行ってきました!社員旅行 Part2 (2023/04/01 行事)
-
S E R I E S 25 初めての現場担当を終えて (2023/04/01 特集)
-
2023.04 START 新ユニフォーム発表! (2023/04/01 特集)
-
2023年 雄電会 ボウリング大会 (2023/04/01 行事)
-
2023年 安全祈願について (2023/04/01 行事)
-
令和4年度 品質パトロールについて (2023/04/01 行事)